お知らせ
「世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間 ー 2025 in おきなわ ー」 開催のご案内
「世界自閉症啓発デー」とは
国連総会(H19.12.18開催)において、カタール王国王妃の提案により、毎年4月2日を「世界自閉症啓発デー」(World Autism Awareness Day)とすることが決議され、全世界の人々に自閉症を理解してもらう取り組みが行われています。
わが国でも、世界自閉症啓発デー・日本実行委員会が組織され、自閉症をはじめとする発達障害について、広く啓発する活動を行っています。
具体的には、毎年、世界自閉症啓発デーの4月2日から8日を発達障害啓発週間として、シンポジウムの開催やランドマークのブルーライトアップ等の活動を行っています。
自閉症をはじめとする発達障害について知っていただくこと、理解をしていただくことは、発達障害のある人だけでなく、誰もが幸せに暮らすことができる社会の実現につながるものと考えております。
みなさまのご理解とご支援をお願いいたします。
詳細は世界自閉症啓発デー 日本実行委員会公式サイトへ。
【啓発動画】
「世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間 ー 2025 in おきなわ ー」CM
【沖縄アリーナ】
ブルーライトアップ
期間:令和7年4月2日(水)~ 令和7年4月8日(火)
【琉球ゴールデンキングス】
特設ブース出展
日程:令和7年4月12日(土)
内容:啓発冊子等配布
【那覇市の取組み】
保護者の講演会、那覇市内の児童発達支援事業所・放課後等デイサービスに通う児童の作品展示
日時:令和7年4月5日(土) 10:00~13:00
場所:牧志駅前ほしぞら公民館
(那覇市安里2-1-1 サイオンスクエア3階)
※講演会の参加には申し込みが必要です。下記のチラシのQRコードより申し込みをお願いします。
【コープおきなわ】
クワイエットアワー
クワイエットアワーとは、感覚過敏のある方に配慮し、一時的に音や光の刺激を緩和して営業する取り組みのことです。
実施日時・実施店舗:① 令和7年4月3日(木)9:00~10:00 コープ牧港
② 令和7年4月5日(土)9:00~10:00 コープ山内
内容:・店内BGM、館内放送のカット(緊急時を除きます)
・店内照明の部分的な消灯
クワイエットアワー 説明動画