TEL.098-982-2113(AM9:00-PM:17:00、土・日・祝休み)

  • 背景色
  • グレー
  • イエロー

就労窓口

沖縄県障害者職業センター

対象地域 名護市、国頭村、大宜味村、東村、今帰仁村、宜野座村、本部町、伊江村、伊平屋村、伊是名村、うるま市、沖縄市、宜野湾市、恩納村、金武町、読谷村、嘉手納町、北谷町、北中城村、中城村、那覇市、久米島町、座間味村、八重瀬町、北大東村、南城市、南大東村、南風原町、与那原町、西原町、豊見城市、渡嘉敷村、粟国村、浦添市、糸満市、渡名喜村、宮古島市、多良間村、石垣市、竹富町、与那国町
業務説明 障害のある方への支援、障害のある方を雇用する事業主への支援、就労支援機関等への就労支援知識・スキルに関する情報提供、研修等の支援を実施。
電話番号 098-861-1254
所在地 沖縄県那覇市おもちろまち1丁目3番25号 沖縄職業総合庁舎5階
URL https://www.jeed.go.jp/location/chiiki/okinawa/
対応可能な相談内容

就職前(離職含む)

  • 働きたいが何から始めたらいいかわからない。
  • 自分に合った仕事や働き方を知りたい。
  • 就職に向けて訓練を受けたい。必要な技術を身につけたい。
  • 新しい職場や業務内容で働き続けることができるか不安。
  • 就職先を探している。
  • 支援を受けたい。(支援制度や支援機関を教えてほしい。)
  • 仕事を辞めた。解雇された。

在職中

  • 現在の職場でうまくいっていない。
  • 相談をしたり、支援を受けたい。
  • 転職に向けて訓練を受けたい。必要な技術を身につけたい。
  • 在職中に障害者となったが、今の職場で働き続けたい。
  • 転職したい。

休職中

  • 休職していたが、もとの職場へ復帰したい。
  • 転職したい。
備考 ※1 障害特性に係る自己理解の支援、及び基本的労働習慣のための支援。いわゆる職業訓練等の技能講習ではない。

※2 あくまでハローワークが職業紹介の窓口。当センターはあくまでハローワークと連携し支援。

※3 状況によっては、在籍企業との調整が必要。
© 2023 沖縄県発達障がい者支援センター がじゅま〜る