県内で発達障害の診療を行っている医療機関については、こちらをご参照ください。
沖縄県内には、いくつかの親の会や成人当事者団体等があり活動しています。詳しくは、こちらをご参照ください。
ご家族や支援者等の相談からスタートすることも可能です。
匿名での相談は可能です。しかし相談を継続していく上で、様々な情報を教えていただけると、より適切な支援に役立ちます。
注)相談については、原則お電話での受け付け後、担当者より折り返すこととなります。
メールやお手紙、ファックスによる相談は原則行っておりません。特別な事情がある場合は、一度お問い合わせください。
相談に係る利用料金は、電話相談・来所相談ともに無料です。
講師派遣等に係る利用料金も原則無料ですが、交通費等ご相談させて頂く場合があります。
祝祭日を除く月~金曜日の、午前9時~午後5時となっています。
なお、来所相談は完全予約制です。まずはお電話でお問い合わせ下さい。
がじゅま~るは広域相談機関です。心理検査単独でのお申し込みはお受けしておりません。
がじゅま~るは医療機関ではないので、「診断」をすることはできません。発達障害の「診断」は、医療機関で行うことができます。発達障害の診療を行っている医療機関については、こちらをご参照ください。
沖縄県 発達障がい児(者)の診療等を行っている医療機関リスト
【パンフレット/ Pamphlet】
※下記画像をクリックすると、リンク先に移動します。
【リーフレット / Leaflet】
・【やさしい日本語版】(PDF:914KB)
・【英語版 / English】(PDF:551KB)
Copyright © 2014 沖縄県発達障がい者支援センター がじゅま〜る All rights reserved.